
お知らせ
- 【令和7年度 帯状疱疹ワクチン助成(甲賀市)について】
当院では50際以上の方に帯状疱疹ワクチンとして
① 生ワクチン(有効率 約50%)8,800円x1回
② 組み替えワクチン(有効率 約96%)22,000円x2回
を取り扱っております。
令和7年度より、甲賀市の方で令和8年3月末までに65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になられる方は、甲賀市より接種券が郵送されます。
接種券をお持ちの方は
① 生ワクチン 2,200円x1回
② 組み替えワクチン 6,500円x2回
で接種して頂けます!
当院では②の接種をお勧めしております。
ワクチンは取り寄せが必要なため完全予約制となります。
間違いを防止するためWebからの予約はできません。
接種券が届いた方はお電話か当院受付で予約頂きますようお願い致します。
この機会に是非当院でワクチン接種をご検討ください!!- 【令和7年ゴールデンウィーク】
令和7年のゴールデンウィークは暦通り開院致します!!
4月29日(火)、5月3日(土)〜6日(火)の祝日はお休みをさせて頂きます。
現クリニックは5月31日(土)で終了し、6月1日から6月10日(火)の新クリニックオープンまでは引越休みに入ります。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。- 予約システム導入後の診察待ち時間について
令和6年6月17日(月)より予約システムを導入し予約患者さん優先の診察となっているため、予約が無い患者様は診察待ち時間が最長3-4時間に及ぶこともございます。
下記のいずれかの方法ををお勧め致します。
①予約システムにより予約を取る
②一度ご来院頂き順番を取ってから再度ご来院頂く
順番待ちの状況は、ホームページの『ネット時間予約・順番待ち状況』のボタンからご確認頂けます。
怪我や急な状態悪化など緊急性を要する患者様は優先させて頂きますので、御来院前にご連絡下さい。
また、予約の患者様であっても診察状況により30分から1時間程度の待ち時間が発生する場合がありますのでご了承下さい。- 当院の発熱外来は予約制です!!
当院の発熱外来は予約制となっておりますので、ご来院の前に必ずお電話頂きますようお願い申し上げます。
お電話にて症状や程度をお聞きし、来院時間をお伝えさせて頂きます。
直接来院やWEB受付されましても通常患者様と同様の時間までお車でお待ち頂くか、一旦お帰り頂く事が多くなっております。
スムーズな診療を継続するためご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。- メルスモン注射治療再開のお知らせ
出荷停止となっていたメルスモン注射ですが出荷調整が解除され当院での治療を再開しております。
新規の患者様の治療も再開させて頂いておりますので、更年期障害でお悩みの方、美容目的で注射をご希望される方(自由診療)はご相談ください。
なお令和6年1月より自由診療のメルスモン注射を1Aにつき1,100円(税込)に価格改定させて頂いております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。- 胃カメラによる胃がん検診開始のお知らせ
令和3年6月1日より胃カメラによる胃がん検診が開始になります。
甲賀市に住民票のある方で、食道や胃・十二指腸の治療を受けておられない今年度末に偶数年齢になる50歳以上の方が対象です。料金は3,200円(70歳以上は無料)となります。
完全予約制ですので、当院の検診ページをご確認頂きご希望の方はお問い合わせ下さい。- 新型コロナウイルスPCR検査(完全予約制、人数制限あり)
現在無症状の方にも自費16,500円(PCR検査料、微生物学的検査判断料、診察料、税込)にて新型コロナウイルスPCR検査を受け付けさせて頂きます(現在症状がある方は対応が異なりますので必ず予めお知らせ下さい)。
お電話にてご予約頂き、午前中(11時から12時)にご自身のお車内または当院仮設ハウス内にて唾液(または鼻咽頭)検査を行います。外注のため検査結果は1-2開院日後となります。陰性証明等の書類をご希望の方は別途書類発行代(和文3,300円 税込、英文5,500円 税込)が必要です。詳細はお問い合わせください。- プラセンタ療法(メルスモン注)開始
更年期障害でお悩みの方にプラセンタ療法(メルスモン注)を開始します。
保険適応は45歳から59歳までの女性で、それ以外の方も自費診療(1本1,000円)で受け付けます。
最初に採血、チェックシート記入、同意書が必要です。
詳しくは当院までお問い合わせください。
-
- 患者さんの訴えをしっかり聞いた上で丁寧で分かりやすい説明を行い、医学的根拠に基づいた最適な検査や治療を実践します。
- チームワークを大切にした献身的で親切なサポートで、いつでも何でも相談できる安心感のあるかかりつけ医として地域医療を行います。